みなさん、こんにちは。
日増しに寒くなってきて、体調管理が難しい時期になりました。最近は、「思ったより寒い!」日が続いているような気がするので、私はいつもより厚着で寝るようにしています。
さて、今日はそんな寒い朝に登校してくる生徒たちの様子をお伝えしたいと思います。
今朝の気温は10度以下でしたが、元気に登校しています。
まだ、防寒着を着ている姿は見受けられませんでした。自転車通学生で手袋やネックウォーマーをしている生徒はちらほらでしょうか。歩いたり、自転車に乗ったりしていれば温まりますから、さほどの厚着は必要ないということでしょう。
今回は裏門の様子を撮影していますが、正門からもたくさんの生徒たちが登校してきます。
ちょっと薄暗いなぁと思って空を見ると、、、やっぱり、霧がかかって山が霞がかっておりました。
これからが冬本番。新型コロナウイルス感染症予防で換気もしなければならない中、体が冷えない工夫を各自がしっかりする必要があると思います。私事で恐縮ですが、高校時代の私は長袖のインナーやカイロをフル活用していたように思います。現代よりも寒かった私の高校時代にはヒートテックなんてありませんでしたから、とにかく寒かったのを覚えてます。高校にエアコンもなかったですしね。その代わり、子どもの人数が多かったので、教室はすぐ温まっていましたね。人間一人で100W電球ほどの熱エネルギーを放出するそうです。10人いたら、1000Wの電気ストーブと同じですね。
では、寒くなっても頑張りましょう!
みなさん、こんにちは。
先日、記念文化祭が縮小バージョンではありましたが、無事に終わりました。現在学校では、記念招待試合、県高校総合文化祭、それぞれの部活動の大会、そして次の期末考査に向けて気持ちを切り替えているところですが、ふと何かが変わったなぁ、、、と思って、よ~く観察してみると、、、
あ、違う!
なんと、階段の踊り場や廊下にかけてある絵が変わってました!
これらは美術部の皆さんが描いたもので、文化祭でも展示されていた作品です。また、どちらも今年度の秋季県展入賞作です。
ほかにも、、、
とか
とか!
不思議ですよね、いつも授業の度に通っている廊下ではありますが、じ~~~っと絵を凝視したことはありません。でも、変わると、すぐに気がつくということは、凝視はしていないけれど、やっぱり毎日見てるのだろうなと思いました。
ちょっと早いようですが、1年の終わりである年末に向けて、新たな気持ちで期末考査の学習にも今からしっかり取り組み、気持ちよく新年を迎えたいものですね~。がんばりましょう!
昨日に引き続き、今日は記念文化祭でした。3密に注意し、例年より幾分こぢんまりとはしましたが、生徒みんなの知恵と工夫で充実した文化祭になりました。
今年度は多くの方に御覧いただけなくて残念でしたが、校内のあちらこちらで私たちの文化の花が咲き誇りました。御来場くださった文化部保護者の皆様方やPTA役員の皆様、活動を支えてくださった皆様に、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
本日(10月31日)、創立100周年記念式を開催しました。校長先生の式辞の後、来賓祝辞、期成会会長挨拶、生徒代表謝辞等が行われました。記念テ-マ等の表彰もあり、式の後には郷土芸能部と吹奏楽部の演奏、記念講演会が実施され、晴れの日に花を添えました。来賓の皆様から温かいお祝いの言葉をいただき、コロナ禍で規模が縮小されたとはいえ、華やいだ充実した式になりました。
御臨席くださった皆様、祝詞・祝電をお送りくださった皆様、様々に御支援くださいました皆様に、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
明日は記念文化祭です。コロナ禍で来場者を制限して行われますが、一生懸命に取り組みたいと思います。
第3回 花笑手紙(はなえてがみ)コンテストにおいて、中学生~19歳部門に3年生の菊地さんが入賞しました。内子高校の美術部員は、第1回から全員応募で頑張っています。
内子町から頂いた、「さくらひめ」と一緒に記念撮影をしました。
3年生 菊地さんの絵手紙です。
第3回 花笑手紙コンテストに応募した、美術部員の作品です。
来年も部員全員で、楽しく描きたいと思います。
みなさん、こんにちは。
今日は、大会の情報を待つ間に、気が付いたことを御報告。
今日のネタは何にしようかなぁ~と、私あんみつは校舎内をふらふらしていました。教室をのぞくと、授業に真剣に取り組んでいる3年生が見えたので、一枚撮影。
<写真1 真剣に授業に取り組む3年生>
授業の邪魔をしてはいけないので、早々に立ち去り、またふらふらしていたのですが……中庭に違和感が……。
<写真2 違和感のある中庭>
あ!!!!!ケヤキ!
<写真3 まるはげケヤキ>
違和感の正体はこれでした。ケヤキの枝がばっさり切られておりました。数年に一度切られているような気がします。そして、毎回それをレポートしているような気がします。
そして、毎回コメントするのが、植物の生命力はすごい!ということ。葉が一枚もない状態なのに、来年の夏には小さな枝から葉をつけて、翌年には立派な枝を復活させています。切られても切られても粘り強く、たくましく成長しているケヤキに、私たちも負けてはおれません。
そう、気持ちを新たにしてデスクに戻る途中に、また3年生をパシャリと撮影。
<写真4 真剣そうに取り組む3年生>
カメラを向けていない時は明るい表情を見せてくれるのですが、撮影するとなると真剣な顔になります。普段は、みんないい顔で授業を受けています。さすが3年生です。進路実現に向けて取り組んでいる真っ最中ですので、意識が高いのだと思います。がんばってください!
では、今日はここまで。
みなさん、こんにちは。
今日から数日は、先日行われた県新人大会の結果を順次お知らせしていきたいと思います。
初日の今日は、10月17日、18日に伊予農業高校で行われたライフル射撃部の県大会の結果を掲載いたします。
創部7年目の本校ライフル射撃部ですが、強豪の伊予農業高校相手にどこまでやれたのか!では、さっそく総合的な結果です(上位のみ)
出場したのは、エアライフル女子、ビームライフル男子・女子、ビームピストル女子です。延べ10名の生徒が出場しました。
結果です(8位以上のみ)。
エアライフル女子は1名出場して、、、優勝!
ビームライフル男子は2名出場して、、、優勝、4位!
ビームライフル女子は6名出場して、、、準優勝・3・5・6位!
ビームピストル女子は1名出場して、、、準優勝!
という結果になりました!
いや~、コロナの影響で点数こそ高くはありませんが、県内で上位の成績を収められたことは部員たちの自信につながり、練習へのモチベーションも高まると思います。お疲れ様でした。
以下に大会の様子を掲載します。
<写真1 エアライフル>
<写真2 ビームライフル男子>
<写真3 ビームライフル女子>
<写真4 ビームピストル女子>
3年生、2名の美術部員が洋画(F50)で秋季県展に初出品をし、2名とも初入選を果たしました。今年度の洋画の入選率は厳しいものがありましたが、よく頑張りました。
愛媛県美術館において、前期の10月20日(火)~27日(火)まで展示されますが、創立100周年記念文化祭でも展示しますので、ぜひご観覧ください。
3年生の河野さんの題名は「夢見る」です。本人のコメント「自分が苦手としている自画像に挑戦しました。大変でしたが完成させることができ、良い思い出となりました。」
3年生の菊地さんの作品題名は「行く末」です。本人のコメント「今までの作品の中で自分が一番成長したと思える作品ができ、本当に嬉しく思います。」
11月1日(日)の100周年記念文化祭に展示ができるように、令和元年度の11月から準備に入りました。記念文化祭にふさわしい笹飾りにしようと、美術部員全員が目標に向けて取り組みました。
アイデアスケッチができたので、令和元年度の12月から下書きを始めました。
12月の下旬からは、下書きと貼り付けを同時進行で行いました。
1月には「100周年」の文字が完成しました。
令和2年度の新学期には、新入部員の1年生が参加して一緒に頑張りました。
7月の下旬には「祝 内子高校 創立100周年」の文字が完成しました。
8月上旬には「体育館」が完成しました。
一番大変な校舎の制作に取り組み始めました。
構想から約1年をかけて完成しました。創立100周年記念バージョンの壁面笹飾りは、画用紙や折り紙を丁寧に1枚1枚張り合わせて表現しています。校内に展示していますので、ぜひ近くでご覧ください。