教育目標

(1)教 育 方 針
 ア 知力・気力・体力の充実と共生の心を育む教育を推進する。
 イ 自ら学び、自ら考え、自ら表現できる生徒を育成する。
 ウ 社会に貢献できる生徒を育成する。 

(2)校        「克 己」

(3)スクールミッション(期待される社会的役割、目指すべき学校像)
(4)スクール・ポリシー(入学から卒業までの教育活動に関する三つの方針)
 ※ (3)(4)についてこちらをご覧ください。
>>(3)(4)スクールミッション・スクールポリシー.pdf<<

(5)重点努力目標
    生徒一人一人の確かな学力の向上と心身の鍛錬に取り組み、人格の陶冶を図る。
         ―― 自己肯定感を高め、自ら考え行動できる生徒の育成 ―― 

(6)数値目標
 ア 1か年皆勤率60%以上
 イ 誇りを持って校歌を歌う生徒100
 ウ 生徒の交通事故・違反0件
 エ 進路実現の満足度100
 オ 自主学習1日3時間以上
 カ 成績優秀者1割以上、成績不振者0人
 キ 県総体出場生徒60名以上
 ク 県高文祭出場生徒40名以上
 ケ 図書貸出冊数一人平均年間5冊以上
 コ 進んで挨拶をする生徒100
 サ 一生懸命清掃をする生徒100
 シ ボランティア活動・地域交流活動等への参加生徒100
 ス 開校日のホームページ更新100
 セ 研究授業参観教員100
 ソ 適切な事務の執行100