来年度、3人の先輩が教育実習生として、やって来る!
2021年8月19日 14時48分来年の5月に、教育実習生として3人の先輩方がいらっしゃいます。
今日は、その事前説明会がウェブ会議で行われました。
先輩方は、皆さんと勉強できることを、とても楽しみにしていらっしゃいました。
待ち遠しいですね。
来年の5月に、教育実習生として3人の先輩方がいらっしゃいます。
今日は、その事前説明会がウェブ会議で行われました。
先輩方は、皆さんと勉強できることを、とても楽しみにしていらっしゃいました。
待ち遠しいですね。
当初、今年度は半分だけ完成させる予定でしたが、10月23日(土)に開催される「えひめ教育の日」推進大会・推進フェスティバル(※)において展示するため、急遽完成を目指すことになりました。少しでも多くの方々に見ていただきたいと思っています。
※開催日が近づきましたら詳細をお知らせする予定です。
7月20日(金)の終業式の日には、ここまで完成していました。
美術教室から移動し、補習で使われていない、作業がはかどる教室で制作をしています。
細部の制作は、大まかな部分とは違い、手間と時間がかかります。
8月2日(月)現在の壁面笹飾りです。終業式の日と比べても、だいぶ完成に近づきました。
7月31日(土)に英語スピーチコンテスト愛媛県予選が土居文化会館で開催され、レシテーションの部に2年生の平野くんが参加しました。
緊張した様子でしたが、堂々とした態度で練習の成果を発揮できていました。
平野くん、お疲れさまでした。
学校生活が快適になるように環境整備をしてくださっている事務室におじゃましました。
楽しそうに、はつらつと、事務処理のお仕事をされていました。
いつもありがとうございます。
今日は、夏季前期補習の最終日です。
猛暑の中、エアコンがかかっているといえ常時換気をしている教室で、3年生は午後からも受験勉強に励んでいます。
警察署の方の御指導による「セーフティーライダー講習会」が開かれ、真剣に受講していたバイク(原動機付自転車)通学生たちが、次のように話してくれました。
第1部の講義では、バイクの危険性について学び、安全運転の重要性を再認識することができました。
第2部では、車体の安全点検のポイントを教えていただいてから、実技講習に入りました。実際にバイクに乗っている様子を見てくださった交通機動隊の方から、「カーブを曲がるときに頭を少し傾け過ぎているので、少し上げるように。」とのアドバイスをいただきました。すると、ずっと楽にカーブを曲がれようになりました。また、「バイクに乗った時の視線が間近を見ているので、少し離れた先を見るように。」とも教えていただきました。その後、いつもより遠い前方を見ながら乗ってみると、とても走りやすいことが分からました。講習会に参加したことで、改めて交通ルールを守ることが大事だと思いました。
1学期の終業式が行われました。
校長先生からパスカルの「人間は考える葦である」という言葉を引用しながらの式辞があり、生徒は様々なことを考えながら聴きました。
締めくくりでの『パンセ』の末文「我々の尊厳の全ては、考えることの中にある。(中略) だから、よく考えることを努めよう。ここに道徳の原理がある。」という投げかけは、その後に流れた校歌の「真理の扉開きゆく」に呼応して、ジーンとしました。
夏季休業中も、皆さん、安全に、健康に過ごしてください。
夏季補習、模擬試験、部活動、委員会活動、 体育祭の準備などなど、それぞれに頑張りましょう!
家の手伝いなどもしっかり行い、充実した時間を過ごしてくださいね。
全国大会に出場するライフル射撃部の壮行会が行われました。
全校生徒の熱い応援を受けて、8月7~9日のインターハイで活躍します。
教室前に設置されたモニターテレビで、学校生活の様子を楽しそうに話しながら見ている素敵な姿をショット。
大作にチャレンジしている美術部員たちは、毎日細かな作業を続けています。
消毒液とその横にあるスクールポスト。消毒液が随所に設置されている光景も日常のものとなりました。健康安全に細心の注意を払い続け、心のポストには思いやりを投函し続ける……なんとなくそんな感じの1学期だったかなあって振り返っています。
明日は1学期の締めくくりの日。第1学期終業式が放送で行われます。元気に、心を込めて、終業式やホームルーム活動などに臨みましょう!
風にも負けず・・・
雷にも負けず・・・
内子高校生、頑張っています(^_^)v
(風雷から身を守る行動もバッチリです!)
クラスマッチ後に、体育祭のグループ結団式が行われました。
いよいよ体育祭モードです!!