家庭学習していますか?
2022年3月3日 08時42分高校入試のため1・2年生は登校できません。
新型コロナウィルス感染対策を十分にとって、学年末考査の振り返りをしたり、本を読んだり、進路研究をするなど、充実した時間にしてください。
なお、3月4日は、入試終了予定時刻後の15時以降は登校が可能です。部活動で登校をする皆さんは、部での指示連絡にしたがって安全にも気を付けて登校、活動してください。
高校入試のため1・2年生は登校できません。
新型コロナウィルス感染対策を十分にとって、学年末考査の振り返りをしたり、本を読んだり、進路研究をするなど、充実した時間にしてください。
なお、3月4日は、入試終了予定時刻後の15時以降は登校が可能です。部活動で登校をする皆さんは、部での指示連絡にしたがって安全にも気を付けて登校、活動してください。
昨日の卒業式の余韻が冷めやらぬまま、明日からの高校入試に向けての準備が始まりました。
検査場、面接会場などの設営を、入念にチェックしながら行っています。
明日受検予定の中学3年生の皆さんは、これまでの成果を発揮できるよう、精一杯頑張ってください。
本校の1・2年生は、明日・明後日と家庭学習になります。
家で学習に専念するとともに、体調管理もしっかりとお願いします‼
今日、令和4年3月1日、87名の内子高生が旅立ちの日を迎えました。
胸に付けた赤い花のコサージュを輝かせながら卒業生が入場し、太鼓の荘厳な響きによって卒業式が開幕しました。
卒業証書授与、賞状授与では、マスクをしたうえに感染症対策のために抑えた声量ながら、卒業生は皆、堂々とした返事をしていました。
在校生送辞では、卒業する先輩方への感謝や激励など、熱い思いが語られました。在校生代表としての役割を立派に果たしてくれました。各ホームルーム教室で卒業式に参加したほかの1・2年生も同じ思いだったと思います。
そして、卒業生答辞では、3年間の様々な思い出や、友達や家族、先生方への感謝の気持ちなどを、涙をぐっとこらえながら優しい声で述べてくれました。
来賓の方々にも祝福され、保護者の皆様方からの温かい拍手の中、卒業生たちは、雨空まで明るく照らすかのような晴れ晴れとした表情で退場していきました。終始立派な姿勢で、厳かで格調ある卒業式になりました。
卒業生が退場した後、残ったパイプ椅子がどこか物悲しく見えます。
その後、卒業生たちは各ホームルーム教室へと戻り、保護者の方々に見守られながら、高校生活最後のホームルーム活動を行いました。
慣れ親しんだ仲間、多くの思い出が作られた教室、見慣れた景色……こらえてきた涙が溢れ出します。
ホームルーム活動が終わった後、友達との惜別の念を噛みしめながら、卒業生たちは教室を後にしていきました。
さて、この時期になると、私の大好きな森山直太朗の「さくら」が頭の中に流れます。
僕らはきっと待ってる 君とまた会える日々を
さくら並木の道の上で 手を振り叫ぶよ
どんなに苦しい時も 君は笑っているから
挫けそうになりかけても 頑張れる気がしたよ
人生において、人との「出会い」は価値あるものです。時にぶつかり、時に励まし合い、その「出会い」は人生を豊かにしてくれます。
さくら さくら いざ舞い落ちる
いつか生まれ変わる瞬間を信じ
泣くな友よ 今惜別の時 飾らない笑顔で さあ
さくら さくら いざ舞い上がれ
永遠にさんざめく光を浴びて
さらば友よ またこの場所で会おう
さくら舞い散る道の上で
その「出会い」は、必ず「別れ」となります。そして、いつかきっとまた会えると信じた時、その「別れ」は、人生を明るく照らしてくれる道しるべとなります。
3年生の皆さん、高校生活で培ったこのたくさんの「出会い」を胸に、未来へ羽ばたいてください。皆さんの未来に幸多かれと祈ります。
卒業、おめでとう。
同窓会入会式が、温かな雰囲気の中、執り行われました。
長年、先輩方が大事にされてきたこの制服も、明日、卒業生と共に内子高校を卒業します。
明日、いい卒業式になりますように……。
私たち郷土芸能部は、今年の夏、東京で開催される「全国高等学校総合文化祭東京大会」(とうきょう総文2022)に参加します。その横断幕がついに完成しました。大会愛称・ロゴとマスコットキャラクター(東京都の都鳥ユリカモメの「ゆりーと」です。)をあしらって、ちょっと可愛らしく仕上げてみました。校舎の壁面に掲げる前に、東京での演奏を楽しみにしている私たちと一緒に記念撮影です。
正門から入られたら、ちょっと視線を上げて見てみてください。
花があまり咲いていないこの季節ですが、内子高校の前庭にある梅の木には綺麗な花が咲いていて、凛とした美しさや強さを感じます。
梅の花の花言葉は、「気品」「忠実」「忍耐」「高潔」だそう。また、花の色によって花言葉が変わり、白梅は「気品」、紅梅は「あでやかさ」という花言葉があるそうです。
このような花言葉のように内高生も毎日を一生懸命に頑張れ、と願いを込めて・・・☆
本日、学年末考査3日目。
写真は、考査も清掃も頑張る内高生の様子です。素敵。
”負けないように枯れないように笑って咲く花になろう♪”
今年度最後の定期考査です。期間は今日から28日(月)までです。
ピンと張りつめた空気の中、一生懸命に考査に取り組む姿が各教室で見られました。
まだまだ寒い日が続いています。長丁場になりますが、体調管理に気を付けながら、自分の力がしっかり発揮できるようにテスト勉強頑張ってくださいね。
Good luck!
次の日曜日に行われる英語検定の二次試験に向けて、受検予定の生徒たちが頑張っています。
今回は2級1名、準2級9名、3級2名が二次試験に挑みます。
昼休みや放課後に、あちらこちらの教室で先生と面接練習する姿が見られました。
ALTのコディー先生にも、面接練習をしていただきました。
英語のみの面接に緊張しながらも、自分の意見をしっかり伝えられていました。
本番でも、これまでやってきたことを発揮してきてください。応援しています!
今日は今年最初のALT訪問の日でした。
1年生にとってはコーディ先生との初めての授業です。
まずは自己紹介から。
多くの写真や動画を見ながら、クイズ形式で進められました。
真剣な態度で熱心に話を聞いていました。しかし、高校に入って初めてのALTとの授業だったからなのか、みんなかなり緊張して控えめな印象でした。
次回はきっとリラックスして、積極的に活動に参加してくれることでしょう。
今週の月曜日に学年末考査の発表がありました。いよいよ学年の締めくくりです。放課後の部活動の時間も短縮又は休止となり、放課後の教室では勉強に励む姿が見え始めました。
写真は1時間目の数学の授業の様子です。生徒たちは写真を撮りに入室したことを気にもとめず、解説を一言一句聞き逃すまいと、黙々と集中して取り組んでいました。この調子で、今年度最後の考査を頑張ってほしいです。