24節気の秋分の日が過ぎ、暦の上では秋になりました。まだまだ暑い日が続いていますが、朝夕も少しずつ涼しくなり、夕方も6時を過ぎると薄暗さを感じるようになりました。
2学期より、暑さ対策のため昼清掃から朝清掃になり、生徒たちも朝から清掃に励むことで、ストレス軽減につながるセロトニンやドーパミンができ、清々しい気持ちで授業に臨んでいます。
アメリカやイギリスといった海外では、清掃員が掃除をしてくれますが、日本らしいこの清掃の習慣は、物や教室などへの愛着を感じることも含めて、生徒たちの成長の助けになっているものと思われます。
内子高校では、今年度より、様々な資格・検定取得を目的とした講座や、進路選択のヒントとなるような講座を開設しています。
これらを「キャリア・デザイン講座」と呼んで、放課後に様々な講座を開設します。従来の平常補習や進学補習とは別に、生徒が自分の目標や目的に合った講座を選ぶことで、それぞれの進路設計に役立ててほしいと思っています。
今回は、英検対策講座を紹介します。英検は本校を準会場として、年に3回、各学期に1回のペースで受験できます。昨年度までは、一次試験合格者のための二次試験対策を個別に行っていましたが、今年度からは一次試験日の約1か月前から一次試験対策を始めました。週1回の講座には、直近の英検受験者だけでなく、次回以降に受験したいと思っている人も参加することができます。
講座の内容は、英検の過去問を演習形式で解き、その結果から自分の弱点を見い出し、出題形式別に解説を加えていきます。リスニング、ライティングも同様に演習形式で行い、問題に慣れるようにしています。現在は、第2回の英検受験者30名程が、級別に分かれて各講座に参加しています。
自らの意志で希望して、興味のあることにチャレンジするのが「キャリア・デザイン講座」です。さらに多くの生徒たちが、自分に合った講座を見つけてチャレンジしてくれることを願っています。
「総合的な探究の時間」の芸術探究では、凧師の都築様に来校していただき、凧作りの基礎を教えていただきました。
竹を使って凧の凧骨づくりを体験しました。都築さんは竹を割ったり薄く削ったり簡単そうにされておられました。体験した生徒は難しさを実感したようです。
凧の凧骨の組み立て方は、最初が一番大切で、しっかり結んでおく必要があるそうです。
凧紙の貼り方にも順番があり、凧骨に丁寧にのりを付けて慎重に貼り付けました。
最後に、凧の角に凧紙を貼って完成しました。次回は凧文字を描き、本校グラウンドで凧あげの予定です。今回ご指導いただいた都築様、五十崎凧博物館の職員の方々、その他にもご協力いただい皆様方、本当にありがとうございました。
本日の6時間目は総合的な探究の時間でした。
2・3年生は合同で実施しており、各テーマに分かれて探究を進めています。
本日はその様子を一部公開します!
☝こちらの班のテーマは防災です。真剣な表情で防災マップの確認などをしています。
(やらせではないですよ!)
☝こちらの班は内子町PR動画の作成をしていました。すごい!クオリティが高い!
☝保育がテーマの班では、子供向けのチーズケーキを作成していました。
大人も食べていいですか?
☝図書室には、内子座文楽について探究する生徒と、それを笑顔で見守る先生の姿が!
☝内子での”生活”について探究する班では、給食の献立を考えたり、内子ならではのろうそくづくりについてまとめていました。
☝こちらは五十崎大凧の作成をしていました。凧文字って、こんなふうに書くんですね!
☝他にも、ボランティアや英語で観光ガイドを行うなど、多様なテーマで探究が進められています。
どの班も、発表会に向けて頑張っていますね!
みなさん、こんにちは!
9月になってもなかなか涼しい日がきませんね💦 噂によると、来週から涼しい日がやってくるかもしれません!🍂
そんな毎日暑い内子高校ですが、今、新しい内子高校の歴史が始まろうとしています!!
9月20日(金)の5・6時限目の時間を使って、生徒会・HR役員改選が行われました。
立候補者は、それぞれが内子高校をよりよくしたいという熱い思いを胸に演説しています!
少し緊張した空気が伝わってきます😓
教室では、立候補者の熱い思いを聞き、誰を選ぶか悩んでいるようです。
みんな立派に自分の考えを演説していました!
この中の誰が選ばれても、内子高校を今以上の素晴らしい学校にしてくれることは間違いないでしょう!
また、今月から各部活動で新人戦などが行われています!🏃♂️結果は後日ホームページなどに投稿予定です。お楽しみに!!🏅
陸上競技部の1年生の佐々木くんが、体育祭の頃に「これってクワガタですか…?」と私のところに持ってきました。
よく見ると、久しぶり~~~~~って感じのチビクワガタでした。「どこにいたの?」と聞くと、普段練習しているグラウンドのすぐ横に生えているニセアカシアの木の下とのこと。見に行ってみると木の下の方に朽ちている部分がありました。ここだね。
今日もいるかな…?と確認してみると、羽化したての成虫が出てきました。羽化したてということもあり、まだ赤い色の体でゴソゴソと動いていました。私は、もう数十年も前に、ある神社の隅に倒れていた桜の朽木にたくさんの成虫を見たのが最後です。久しぶりにチビクワガタに出会いテンションが上がりました。昆虫マニアの方は、ぜひ近くの広葉樹の朽ちたところを掘ってみてください。
オオクワガタの幼虫がヒラタケ菌を食べるように、キノコ(名前が分かりません)がびっしり生えていたので、このキノコの菌とチビクワガタと何らかの関係があるかもしれませんねぇ。
校内にチビクワガタがいる学校なんてそうはないと思います。
こんな素晴らしい環境の下、内子高校生もっともっと頑張りましょう(^^)/
みなさん、こんにちは。
久しぶりの担当です。ここ最近、私個人的に良いことがなくて、、、心身ともに沈んでいる筆者です。私としては、あったことを全部書きたいのですが、そうすると、超個人的でダークな日記になってしまうので、諦めます。
さて、今日は、進路実現で慌ただしいはずの3年生を取材しています。
いつもの廊下を進んで3年生の階に行こうとしていましたが、商業コースの3年生と出会いました。どうやら2階で行われる授業があるらしく、視聴覚室に集まっていました。商業コースの子たちは就職希望者が多く、それこそ今現在就職試験のど真ん中という感じです。が、あんまりそういう緊張感は感じられませんでした。聞けば、昨日試験だった!という子がたまたまたくさんいたようで、少し安堵した感じがあるのでしょうね。内定通知まではドキドキだと思いますが、なんとか希望の進路で決めてもらいたいと思います。
気を取り直して、3階に上がり、3年2組を直撃します。
廊下にいた女の子とさっそく中へ!
実は、今日が就職試験の生徒が数名おりまして、簡単にインタビューしてきました。まずは、山中くん。
筆者:今日の試験の意気込みをお願いします!
山中くん:緊張しないかどうか心配です。頑張ります!
とのこと。夏休み始めの7月からしっかり準備してきましたので、きっと大丈夫だと私は思います。が、受験する本人はやっぱり緊張しますよね。この後早退して受験に向かいます。朝から準備をしてもいいよ、と伝えていましたが、学校にいる方が気持ちが落ち着くようで、登校してきてくれました。次に、福山くんと伊達くんです。
筆者:今日の試験への意気込みをお願いします。
福山くん:頑張ります!
伊達くん:これまでやってきたことを発揮できるように頑張ります!
とのこと。この子たちも7月からじっくり仕上げてきましたので、きっと大丈夫。自信を持って受験してもらったらと思います。
さて、ついでにクラスの様子も撮影してきました。
自分で言うのも何ですが、とてもいいクラスです。体育祭に取り組む姿勢を見ていても、感動しました。公平で優しく、誰もが前向きになれるような声かけで下級生を引っ張る3年生たち。私が見習わないと・・・と思うような場面が多々ありまして、成長したなぁ・・・と感激しました。3年生の種目である長縄跳びの練習も、誰を責めるでもなく、でも、楽しく緊張感を持って練習に取り組む様子がほほえましいのなんのって。本当、いい子たちです。雰囲気作りが上手です。
余談ですが、今廊下には、生徒一人一人の目標が掲示してありますが、その下段に夏休みの宿題でもある「元気がでる一人一言」を掲示しました。ちょっと見てみましょう。この課題は全校生徒に与えられ、それぞれが元気になる、気持ちが楽になる一言を紹介するものです。
私事ですが、先週ずっと自宅におりました。仕事に行けず、自宅療養をしておりました。そうすると、なんだか気持ちが沈んできて、気持ち悪くなったりしました(薬の影響もあり)。最後の写真の真ん中の子が言ってるように、「忙しい方が、調子がいい」というのは本当だなと思います。毎日が忙しい忙しいと嘆くのではなく、こうやって前向きにとらえることも大切かもしれませんね。ちょっと画像が粗くて文字を読み取れないかもしれませんが、ご容赦ください。雰囲気だけ伝わったらいいかなと思います。
では、今日は短いですが、これくらいにしておきます。
昨日、9月17日は中秋の名月!退勤時に写真を撮ったのですが、雲に隠れて残念…
さて、さらに一日遡り、16日は就職試験の解禁日でした。
3年生就職希望者の試験が始まり、すでに結果を待っている生徒もいます。
みんなが内定して、その勢いで進学組にバトンを渡してくれると信じています。
みんなで頑張りましょう!!
秋とは思えない蒸し暑い日々が続いていますね。内子高校生は今日も元気に部活動に励んでいます。
吹奏楽部は楽しく真剣に練習しています。バスケットボール部は基礎を大事に取り組んでいます。
お茶目な陸上競技部の皆さん。ハートで出迎えてくれました。ライフル射撃部かっこいいね。