実用英語技能検定
2019年10月4日 16時11分中間考査最終日の放課後、実用英語技能検定(一次試験)が実施されました。全ての級合わせて、53名の生徒がチャレンジしました。
志願票を記入しています。初めて受験する生徒が多かったです。
良い結果が出るといいですね。Good luck!
中間考査最終日の放課後、実用英語技能検定(一次試験)が実施されました。全ての級合わせて、53名の生徒がチャレンジしました。
志願票を記入しています。初めて受験する生徒が多かったです。
良い結果が出るといいですね。Good luck!
文化祭で食品を扱う生徒・教職員を対象に講習会を開催しました。八幡浜保健所から講師を招き、食中毒の予防や食品衛生管理について話していただきました。これから10月26日(土)の文化祭に向けて準備が始まります。今日学んだことを実践し、安心・安全で楽しい文化祭にしましょう。
2学期中間考査3日目です。どの学年の一生懸命に取り組んでいます。
明日から10月、今年度の後半がスタ-トします。新生徒会役員、後期のHR役員の任命式がありました。また、表彰伝達も行われました。
今日は、生徒会役員改選、HR役員改選が行われました。生徒会役員立候補者の立会演説会も実施されました。
9月19日(木)の放課後に愛媛の人気番組「よるマチ!」の取材がありました。ライフル射撃部、郷土芸能部、美術部、その他の部の生徒にもインタビューがありました。放送は10月2日(水)19時からです。是非ご覧ください。
ライフル射撃部の取材風景
郷土芸能部の取材風景
美術部の取材風景
2年生の総合学習で、地域研究班が「わが町の物づくりに挑戦しよう」というテーマで活動し、ろうそくの燭台作りに挑戦しました!
6レンジャー登場!
今後、活動を続け、2年生の報告会で発表する予定です。
秋季大会の組合せが決定しました。9月15日(日)の第2試合、11時30分からマドンナスタジアムにおいて松山中央高等学校と対戦します。
応援をお願いいたします。
9/10は自転車通学生の車体検査です。
おはようございます。
本日の体育祭は予定通り実施いたします。
なお、駐車場は内子小学校グラウンドとなっておりますので、お間違えのないようにお願いいたします。