梅雨直前
2019年6月6日 08時36分もうすぐ傘の季節になります。これからは、傘をさしての登校という日が増えてくると思います。梅雨直前のさわやかな天気を楽しみましょう。
もうすぐ傘の季節になります。これからは、傘をさしての登校という日が増えてくると思います。梅雨直前のさわやかな天気を楽しみましょう。
本日と金曜日に歯科検診が行われます。
日本歯科医師会によると、6月4日から10日まで、歯の衛生週間だそうです。
歯は一生もの。
8020(ハチマルニイマル)を目指しましょう!
本日(6/3)から教育実習が始まりました。教育自習の先生はいささか緊張気味でしたが、生徒達は楽しみにしているようです。
明日からいよいよ県総体本番です!その前日に毎年必ずあるのが、この開会式です。県内の学校が迫力ある行進を披露してくれます。その熱気で会場はいつも汗がにじむほどに暑くなります。
今年度は本校から、陸上部、バレーボール部、ソフトボール部、男女ソフトテニス部、ライフル射撃部が出場することになっています。
昨日行われた県総体壮行会では、悔いの残らない試合、また、あなた自身が笑顔でやってよかった!と思える大会にしてくださいという激励の言葉が中井校長から送られました。最後の大会となる3年生はもちろん、部員全員にとって成長が確認できる大切な大会であろうと思いますので、ぜひベストを尽くしてほしいと考えています。そして、たとえ負けてしまったとしても、それがいい形で終われたのであれば、しっかり自分をほめてあげてほしい、自分を好きになる一つの材料にしてほしいと願います。
とはいえ、私が関わっているライフル射撃では、あまり頑張って!と言いません。むしろ、がんばらなくていいよと伝えます。これは、手を抜いていいよということではなく、「いつも通りでいいですよ」という意味です。がんばらなくちゃ!と思うこと自体が、すでに非日常になっているわけで、少しでもいい点を!と思ってしまったら、それがミスの原因になります。もちろん、緊張や向上心は大切な非日常的な要素なのでそれを捨てろとはいいません。高ぶる気持ち、ドキドキ感の中で、いつもやっている一つ一つを確認して、今できることをしっかりやる!ということです。これは敵が自分である個人競技には通じるところがあるのではないでしょうか。
どの競技でも、日本一にならない限り、いつかは負けます。いつ負けるかは決めることができないけれど、どういう負け方をするかは決めることができます。どうせいつかは負けるのであれば、明日につながる、自分たちを高めることができる最高の負け方をしてほしいと思います(負けろ!と言っているみたいですが、まったくそういう意味ではありません!)きっとそれが、次の試合、もしくは、その後の人生において、大切な大切な勝利を導いてくれると信じています。
みんな、応援してます!
5月29日(水)、全校生徒と教職員で、防火防災避難訓練を実施しました。今回は、実際に起きた地震の揺れを起震車に再現してもらい、代表生徒と教員が体験しました。予想を超える揺れの激しさに、見ている者も言葉を失いました。どんな備えをしておけばよいのか、いざというとき何ができるのか、真剣に考えるよい機会になりました。
教室では落下物から身を守ります。
起震車の説明を受けています。
各クラスの代表者が揺れを体験しました。
予想以上の激しい揺れでした。
見ていても怖くなるほどです。
最後に講評をいただきました。
5月26日(日)内子小学校春季運動会の開会式で演奏してきました 金管楽器5人のファンファーレを合図に「児童入場」。入学して2ヶ月足らずのかわいい1年生は、小さな体で一生懸命手を上げ、足を上げ、1・2・1・2。吹奏楽部も小学生の様子を見ながら行進しやすいように演奏に集中しました。小学生にとっても、保護者、地域の皆様にとっても楽しみにしている一大イベント。自分たちの演奏が役に立ててよかった
4月25日には1年生対象の救急法講習会を実施しました。今日は教職員対象の救急法講習会です。みっちり3時間頑張りました。
本日は中間考査3日目でした。
放課後、教室をのぞいてみると…
校内のあちこちで黙々と勉強している生徒たちを発見!
明日は考査最終日です。最後までしっかり取り組んで、自分の力を出し切ってくださいね。
Good Luck!
最近だんだん暑くなり、夏服の時期を迎えております。
女子生徒の夏服姿が増えてきた一方、男子は少ないなあ...。
と、発見です!(ほとんどいなくて苦労しました)
3年生は夏服を着る機会もこれで最後です。
よい思い出を残してください。
1年生にとっては、高校に入学して初めての定期考査です。中学時代より期間が長くしんどいですが、最後までやりとげましょう。