紅葉は……
2022年10月21日 14時39分昨日(10/20)は、今シ-ズン初めて肱川嵐が観測され、朝方もだいぶ寒くなってきましたが、まだ内子高校周辺では紅葉は見当たりません。
しかし、見上げると空には秋の雲!
鯖雲、鰯雲、鱗雲……鯖(サバ)の模様に似た波打った雲、鰯(イワシ)が群れをなしているような雲、魚の鱗(うろこ)のような雲片が連なっている雲を、校舎上空に見つけました。
鯖雲、鰯雲、鱗雲は、いずれも秋の季語だそうです。
紅葉は見えませんが、秋はたしかに深まっているようです。
〒791-3301 愛媛県喜多郡内子町内子3397
TEL(0893)44-2105 FAX(0893)44-5708
〇中学生の皆さんへお知らせ
令和7年度の募集要項ができましたので、お知らせいたします!
詳しくは➡内子高校(本校)入学者選抜募集要項).pdf
〇学校案内パンフレットについて
※この動画は学校案内パンフレットが配布されている中学生とその保護者限定に公開されているものですので、HP上からは閲覧できないようにしています。お手元の学校案内パンフレットからご覧ください。
昨日(10/20)は、今シ-ズン初めて肱川嵐が観測され、朝方もだいぶ寒くなってきましたが、まだ内子高校周辺では紅葉は見当たりません。
しかし、見上げると空には秋の雲!
鯖雲、鰯雲、鱗雲……鯖(サバ)の模様に似た波打った雲、鰯(イワシ)が群れをなしているような雲、魚の鱗(うろこ)のような雲片が連なっている雲を、校舎上空に見つけました。
鯖雲、鰯雲、鱗雲は、いずれも秋の季語だそうです。
紅葉は見えませんが、秋はたしかに深まっているようです。