今日から小論文指導~
2021年2月3日 14時41分みなさん、こんにちは。
今日は、2年生の「総合的な探求の時間」の様子をお伝えします。先日から、生徒たちの活動の様子を静止画で掲載していますが、いつも同じような写真になってしまっていますね。というのも、コロナ感染対策で実験や実習、生徒間の話合いなどに制限があるからです。机に座って学習している様子ばかりですみません。それから、表情が分からないと思いますが、これは個人情報保護のためです。生徒が後ろ向きだったり、意図的にサイズを落として粗い画像に加工したりしています。御了承ください。
さて、前述したように2年生の「総探」の学習風景です。班別課題研究の様子もお伝えしたかったのですが、それは終了し、今日から小論文の指導になりました。
全員に、冊子が配られ、先生方が説明しています。
その後、自分たちで短い文章から書いてみます。
小論文と作文の違いなど、まず大まかな説明がありました。生徒の中には、いまいちピンと来ていない表情の子もいましたが、これからです!
私事で恐縮ですが、私も高校生のときは苦手でした。そもそも作文から苦手でしたから、小論文など論外でした。しかし、大学に入り、社会人へと成長し、いろいろなことを経験していくと、それが根拠となり、明確に理由を付けて論じることができるようになりました。だから、今苦手意識があるのなら、きっとそれは語れる材料が少ないのでしょうから、諦めずにこつこつと広く知識を得て、主体的に考えるように意識していったらいいのではなないかと思います。毎日朝か夕方にニュースを見て、「へ~」と思うことから始めましょう。「へ~」の次は、「ほ~」です。「ほ~」は納得、理解を意味します。そして、最後に「じゃあ(それなら)」ときて、自分の意見を持てるようになると、少し上達するんのではないかと私は思っています。
ということで、今日はここまで。