GW初日の学校
2022年4月29日 10時35分本日3年生は、就職・公務員模試、進学模試と、各自の進路希望に応じた模擬試験を受けています。
昨日の地域理解研修はとても楽しかったそうですが、今日はまたしっかりと気持ちを切り替えて取り組めているようです。
本館の裏手で、すごい速さで飛ぶ鳥を見つけました。ツバメです!今年もツバメが飛来しました!校舎の壁に巣を作っています。
ツバメの巣は、世界の国々で「幸運の象徴」と言われているそうです。頑張っている本校生に更なる幸運が訪れますように……。
〒791-3301 愛媛県喜多郡内子町内子3397
TEL(0893)44-2105 FAX(0893)44-5708
〇中学生の皆さんへお知らせ
令和7年度の募集要項ができましたので、お知らせいたします!
詳しくは➡内子高校(本校)入学者選抜募集要項).pdf
〇学校案内パンフレットについて
※この動画は学校案内パンフレットが配布されている中学生とその保護者限定に公開されているものですので、HP上からは閲覧できないようにしています。お手元の学校案内パンフレットからご覧ください。
本日3年生は、就職・公務員模試、進学模試と、各自の進路希望に応じた模擬試験を受けています。
昨日の地域理解研修はとても楽しかったそうですが、今日はまたしっかりと気持ちを切り替えて取り組めているようです。
本館の裏手で、すごい速さで飛ぶ鳥を見つけました。ツバメです!今年もツバメが飛来しました!校舎の壁に巣を作っています。
ツバメの巣は、世界の国々で「幸運の象徴」と言われているそうです。頑張っている本校生に更なる幸運が訪れますように……。